特別養護老人ホーム・グループホーム 治田の里(はるたのさと)

特別養護老人ホーム 治田の里(はるたのさと) 外観

特別養護老人ホーム 治田の里(はるたのさと)

特別養護老人ホーム 治田の里(はるたのさと)

  • tel.077-599-5002tel.077-599-5002
  • FAX
特別養護老人ホーム 治田の里 〒520-3014 滋賀県栗東市川辺627番地 TEL/077-599-5002 FAX/077-599-5003 >大きな地図で見る

コンセプト

あたたかな木の香り漂うアットホームな空間で、心安らぐ暮らしができるよう、サポートいたします。 あたたかな木の香り漂うアットホームな空間で、心安らぐ暮らしができるよう、サポートいたします。

館内の様子 写真

治田の里は、栗東市に初めてできた地域密着型の小規模特養でショートステイと地域密着型のグループホームが併設されます。 特別養護老人ホームでは、よつば会の理念である「感謝すること」「貢献すること」「想像すること」を忘れず、創造的であたたかみのあるケアを目指します。 「人・暮らしを支えるケア」で、この度の新しい施設から多くの笑顔とたくさんの幸せが生まれるよう、スタッフ一同努力いたします。

サービス内容

部屋の様子 写真
特別養護老人ホーム治田の里(はるたのさと)は、常に介護が必要で、在宅生活が困難な要介護認定を受けた市内の住民の方がご利用いただけます。食事、入浴、排せつなどの身の回りの介護をはじめ、健康や栄養の管理、日常生活のお世話などをいたします。
定員数
29名(各ユニット 10名・10名・9名)
ご利用方法
お申し込みは、当施設生活相談員までご連絡下さい。
ご利用料金
詳しくはこちらの料金表をご覧ください。<PDF>
申込書類
特別養護老人ホーム申込書<PDF>
ケアマネジャー意見書<PDF>

ショートステイ(短期入所生活介護)

家庭で過ごされている生活スタイルで過ごしていただけます 家庭で過ごされている生活スタイルで過ごしていただけます

生活の様子 写真 tel.077-599-5002tel.077-599-5002
介護保険の要介護及び要支援認定を受けられた方を対象に、在宅での介護が一時的に困難になった際や、介護者の休養のためなどに、短期間でご利用いただけます。ご担当のケアマネージャーが窓口となります。
定員数
10名
ご利用方法
お申し込み・ご利用料金については、ご担当の居宅ケアマネージャーにご相談下さい。
ご利用料金
詳しくはこちらの料金表をご覧ください。<PDF>

施設概要

施設名
特養養護老人ホーム 治田の里(はるたのさと)
開設年月日
平成29年7月1日
所在地
〒520-3014 滋賀県栗東市川辺627番地
電話番号
077-599-5002
FAX番号
077-599-5003
入所定員等
特別養護老人ホーム定員29名 ショートステイ定員10名
E-mail
harutanosato@yotsuba-lcn.or.jp

施設紹介

施設の間取り
居室

居室

安心して自分だけの時間を過ごすことができる完全個室。冷暖房完備で、快適なプライベート空間を提供いたします。

共同スペース(食堂・居間)

共同スペース(食堂・居間)

広々とした開放的なくつろぎ空間で、楽しく食事や団らんをしていただけます。

トイレ

トイレ

車いすの方でも安心の広々設計。背もたれや収納式の肘置き等、長時間座っていても疲れにくい工夫をしております。

浴室

浴室

ゆったりスペースに、寝たきりの方や車いすの方も安全・快適に入浴していただけるよう、各種機械浴を完備しております。

福祉用具

福祉用具

入居者の方にいつでも快適に過ごしていただけるよう、車いす等の福祉用具を充実させ常備しています。

談話コーナー

談話コーナー

談話スペースとしてご利用いただけます。

グループホーム 治田の里(はるたのさと) 外観

グループホーム 治田の里(はるたのさと)

グループホーム 治田の里(はるたのさと)

  • tel.077-599-5355tel.077-599-5355
  • FAX
グループホーム 治田の里 〒520-3014 滋賀県栗東市川辺626番地 TEL/077-599-5355 FAX/077-599-5366 >大きな地図で見る

コンセプト

あたたかな木の香り漂うアットホームな空間で、その人らしく暮らせるように、サポートいたします。 あたたかな木の香り漂うアットホームな空間で、その人らしく暮らせるように、サポートいたします。

館内の様子 写真

治田の里は、栗東市に初めてできた地域密着型の小規模特養でショートステイと地域密着型のグループホームが併設されます。 グループホーム(認知症対応型共同生活介護)では、木のぬくもりを生かした温かみのある家庭的な雰囲気の中、その人らしい人生の総仕上げの「くらし」ができることを目指しています。 「人・暮らしを支えるケア」で、この度の新しい施設から多くの笑顔とたくさんの幸せが生まれるよう、スタッフ一同努力いたします。

サービス内容

部屋の様子 写真
グループホーム治田の里(はるたのさと)は、認知症の状態にある方が共同生活を送っています。家庭的な環境と地域住民の交流のもと、その方の能力に応じ自立した日常生活が送れるようサポートいたします。
定員数
18名(各ユニット 9名・9名)
ご利用方法
お申し込みは、当施設生活相談員までご連絡下さい。
ご利用料金
詳しくはこちらの料金表をご覧ください。<PDF>

施設概要

施設名
グループホーム 治田の里(はるたのさと)
開設年月日
平成29年7月1日
所在地
〒520-3014 滋賀県栗東市川辺626番地
電話番号
077-599-5355
FAX番号
077-599-5366
入所定員等
グループホーム定員18名
E-mail
harutanosato@yotsuba-lcn.or.jp

施設紹介

施設の間取り
居室

居室

安心して自分だけの時間を過ごすことができる完全個室。冷暖房完備で、快適なプライベート空間を提供いたします。

共同スペース(食堂・居間)

共同スペース(食堂・居間)

広々とした開放的なくつろぎ空間で、楽しく食事や団らんをしていただけます。

トイレ

トイレ

車いすの方でも安心の広々設計。背もたれや収納式の肘置き等、長時間座っていても疲れにくい工夫をしております。

浴室

浴室

ゆったりスペースに、寝たきりの方や車いすの方も安全・快適に入浴していただけるよう、各種機械浴を完備しております。

福祉用具

キッチン

広々とした開放的なキッチン。ご入居者とスタッフが協力して食事やおやつ作りをすることも。

談話コーナー

ウッドデッキ

木のぬくもりを感じながら陽のひかりをあびて、ゆったりお過ごしいただけます。