研修期間 | 平成30年4月7日(土)~平成30年9月8日(土) ※毎週土曜日に開催 |
---|---|
募集期間 | 平成30年2月6日(火)~平成30年4月6日(金) |
お問合せ先 | 一般社団法人よつば医療福祉総合研究所 介護職員初任者研修事務局 077-564-2557 (090-9218-7713) 担当:竹内 |
申込方法 | 申込用紙(PDF)に必要事項をご記入の上、FAXまたは郵送してください。 ※申し込みの際に本人確認提出書類が必要となります。 |
法人情報
〒520-2279 滋賀県大津市黒津二丁目16番28号
一般社団法人よつば医療福祉総合研究所 理事長 後藤清隆
研修機関情報
事業所名 | 一般社団法人よつば医療福祉総合研究所 〒520-2279 滋賀県大津市黒津二丁目16番28号 |
---|---|
理念 | 介護保険制度のもと、高齢者の増大かつ多様化するニーズに対応した適切な介護サービスを提供するため、介護に携わる者が、業務を遂行する上で最低限の知識・技術とそれを実践する際の考え方のプロセスを身につけ、基本的な介護業務を行うことができるよう養成することを目的に開講します。 |
学則 | 学則はこちら(PDF) |
研修施設 | よつばライフケア研修スクール(よつばライフケアネットワーク本部) 〒525-0050 滋賀県草津市南草津2-3-7 南草津メディカルツインビル2F |
設備 | ベッド3台、簡易浴槽2台、ポータブルトイレ2台、車椅子3台 |
研修の概要
対象 | ・これから介護業務に従事する予定の方 ・現在、介護業務に従事しており、スキルアップを目指す方 ・研修課程の全日程に出席できる方 |
---|---|
研修のスケジュール | カリキュラム日程表はこちら(PDF) |
定員 | 15名 |
指導者数 | 29名 |
研修受講までの流れ | 受講希望者は申込用紙(PDF)に必要事項をご記入の上、FAXまたは郵送してください。※申込の際に本人確認提出書類が必要となります。ご不明の場合は下記連絡先までご連絡くさだい。受講案内(学則、研修カリキュラム日程表と研修区分表、申込書)を郵送します。応募者多数の場合は、先着順にて受講いただきます。 |
連絡先 | 一般社団法人よつば医療福祉総合研究所 077-564-2557 (090-9218-7713) |
費用 | 70,000円(テキスト代込み・税込) |
課程責任者
課程編成責任者 | 後藤清隆 |
---|
研修カリキュラム
科目別シラバス、特徴 | 研修区分表はこちら(PDF) |
---|---|
科目別担当教官名 | カリキュラム日程表を参照ください(PDF) |
修了評価
修了評価の方法、評価者、再履修等の基準 | 研修修了の評価方法と合格基準はこちら(PDF) |
---|
実習施設
協力実習機関、実習担当者名、実習機関における延べ人数 | 実習施設利用計画書はこちら(PDF) 当グループ内での実績 27名 |
---|---|
実習プログラム内容、特色、実習中の指導体制・内容 | 研修区分表はこちら(PDF) |
講師情報
実績情報
過去の研修実施回数 | 当グループ内での実績 5回 |
---|---|
過去の研修 延べ参加人数 |
当グループ内での実績 27名 |
連絡先
申込み・資料請求先、法人・事業所の苦情対応者名 | 学則を参照ください(PDF) |
---|
一覧 / RSS
-
2022/4/4
- 住宅型有料老人ホーム すまいるⅠ号館は10周年!! 職員大募集!!
-
2021/8/28
- オープニングスタッフ大募集!「特別養護老人ホームあすは」就職説明会のご案内
-
2021/6/30
- 社会福祉法人よつば会 法人HPオープン!
-
2020/11/10
- 社会福祉法人よつば会 新規開設「特別養護老人ホーム はなえみ」就職説明会のご案内
-
2020/10/14
- 社会福祉法人よつば会 栗東市開設の特養入居申し込み開始しました!